平成25年度に採択し、平成26年度に終了した共同研究推進事業の成果発表会を開催いたします。「レーザーを活用した金属と樹脂との異種材料接合の技術開発」および「低損失パワーデバイス用材料として期待されるSiC結晶成長の技術開発」についての成果を発表します。近年バイオテクノロジーと微細加工技術を融合することで新しい産業を開拓するための研究開発が盛んに行われています。今回の基調講演は、生体組織や細胞の機能を持った微小機械システムについて、デバイス設計を行うバイオメカトロニクス融合とバイオマニュファクチャリングの試みについて紹介し、ナノテクノロジーへの期待や昆虫を用いた体液燃料電池についてもお話いただきます。
日時 | 平成27年7月22日(水) 13:30~18:00 |
---|---|
場所 |
名古屋銀行協会
名古屋市中区丸の内2-4-2
|
プログラム | 13:30~13:35開会挨拶 13:35~14:25成果発表1「化学結合とアンカー効果を同時に可能とする ドライプロセス異種材料接合技術の開発」 輝創株式会社 代表取締役 前田 知宏 氏 14:40~15:30成果発表2「溶液法による超高品質SiC結晶安定成長技術の開発」 名古屋大学 大学院工学研究科 教授 宇治原 徹氏 15:45~16:45基調講演 「生命機械融合ソフト&ウェットロボティクス」 大阪大学 大学院工学研究科 教授 森島 圭祐 氏 17:00~18:00交流会(ライトパーティー) |
【主催】 (公財)科学技術交流財団
(公財)日比科学技術振興財団
上記のとおり定例会を実施しました。多数のご参加有難うございました。
本件に関する申込み/問合せは下記へお願いいたします。
公益財団法人 科学技術交流財団 (担当:真鍋)
〒470-0356 愛知県豊田市八草町秋合1267番1
「知の拠点あいち」あいち産業科学技術総合センター内
TEL:0561-76-8325 FAX:0561-21-1651
E-mail:research@astf.or.jp