環境対応技術として熱電発電が期待されているが、100°C~300°Cの低品位の廃熱利用のニーズは非常に高いにもかかわらず、適切な熱電変換材料がないため十分対応ができなかった。本研究会では、Fe2VAlホイスラー系熱電素子材料の高性能化を実現するともに、移動体の廃熱など中温域の熱エネルギーを有効に電気エネルギーに変換する技術を確立し、移動体以外の廃熱発電応用も目指して先導的研究テーマの発掘を行う。
日時 | 平成30年2月8日(木) 14:00~17:15 |
---|---|
場所 | 名古屋工業大学 4号館 2階 会議室2 |
プログラム |
◇座長挨拶: 名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授 西野 洋一氏 ◇招待講演1:「ハーフホイスラー化合物の熱伝導解析と制御」 東京大学 大学院工学系研究科 教授 塩見 淳一郎氏 ◇話題提供:「放射光X線を用いたホイスラー型熱電材料のフォノン分散及び局所構造解析」 名古屋工業大学 大学院工学研究科 助教 木村 耕治氏 ◇招待講演2:「制御したナノ構造界面導入による電子・フォノン輸送制御」 大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授 中村 芳明氏 ◇プロジェクト紹介:「廃熱回収に向けた自動車用熱電発電ユニットの量産化技術」 株式会社アツミテック 執行役員 内山 直樹氏 ◇総合討論: 座長 |
日時 | 平成29年9月27日(水) 14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 名古屋工業大学 1号館 7階 金属会議室(708B) |
プログラム |
◇座長挨拶: 名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授 西野 洋一氏 ◇基調講演: 「粒成長抑制ナノ粒子焼結と熱電特性に与えるナノ効果」 産業技術総合研究所 無機機能材料研究部門 主任研究員 杵鞭 義明氏 ◇招待講演: 「磁性体の異常ネルンスト効果を利用した エネルギーハーベスティング:研究の現状と課題」 物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス材料研究拠点 主任研究員 桜庭 裕弥氏 ◇話題提供: 「ホイスラースピンギャップレス半導体Mn2CoAl薄膜の作製とデバイス応用」 名古屋大学 大学院工学研究科 准教授 植田 研二氏 ◇総合討論、今後の進め方等: 座長 |
日時 | 平成29年6月7日(水) 14:00~17:45 |
---|---|
場所 | 名古屋工業大学 4号館 2階 会議室2 |
プログラム |
◇座長挨拶: 名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授 西野 洋一氏 ◇基調講演: 「粉末冶金技術を用いた熱電材料の実用化研究」 産業技術総合研究所 研究企画室 企画主幹 三上 祐史氏 ◇招待講演: 「電子構造,フォノン分散,散乱機構を考慮した高性能熱電材料の開発研究」 豊田工業大学 大学院工学研究科 教授 竹内 恒博氏 ◇話題提供: 「鋳造による熱電素子の作製と熱電特性」 アイシン高丘株式会社 技術開発部 技術開発G 主担当 吉見 仁志氏 ◇総合討論、今後の進め方等: 座長 ◇交流会(ライトパーティー) |
日時 | 平成29年1月16日(月) 14:00~17:45 |
---|---|
場所 | 「知の拠点あいち」あいち産業科学技術総合センター 2階 会議室2 |
プログラム |
◇座長挨拶: 名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授 西野 洋一氏 ◇施設見学1: あいち産業科学技術総合センター 高度計測分析装置、三次元造形装置 ◇基調講演: 「放射光先端分析を活用した高効率熱電変換材料の開発」 名古屋工業大学 大学院工学研究科 准教授 宮崎 秀俊氏 ◇話題提供: 「あいちシンクロトロン光センターについて」 公益財団法人科学技術交流財団 あいちシンクロトロン光センター シンクロトロン光産業利用コーディネータ 東 博純氏 ◇施設見学2: あいちシンクロトロン光センター ◇総合討論、今後の進め方等: 座長 |
日時 | 平成28年10月7日(金) 14:00~17:45 |
---|---|
場所 | 名古屋工業大学 1号館 7階 708B(金属材料会議室) |
プログラム |
◇座長挨拶: 名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授 西野 洋一氏 ◇基調講演: 「ホイスラー系熱電材料の実用化展開」 (株)アツミテック 開発本部 環境商品開発ブロック 次長 内山 直樹氏 ◇招待講演: 「Multi-Component系Half-Heusler型(Ti,Zr,Hf)(Ni,Co,Ir)Sn化合物の 相安定性と熱電特性の関係」 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 准教授 木村 好里氏 ◇話題提供: 「ハーフホイスラー型熱電材料の精密構造解析」 名古屋工業大学 大学院工学研究科 准教授 宮崎 秀俊氏 ◇総合討論、今後の進め方等: 座長 ◇交流会(ライトパーティー) |
日時 | 平成28年6月20日(月) 14:00~17:39 |
---|---|
場所 | 名古屋工業大学 1号館 7階 708B(金属材料会議室) |
プログラム |
◇座長挨拶: 名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授 西野 洋一氏 ◇財団挨拶: 公益財団法人科学技術交流財団 ◇メンバー自己紹介: 出席者全員 ◇趣旨説明と研究紹介:「ホイスラー化合物熱電材料の最近の研究について」 座長 名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授 西野 洋一氏 ◇招待講演: 「ZrNiSn系を中心としたハーフホイスラー化合物の熱電特性を概観して」 大阪大学大学 院工学研究科 准教授 勝山 茂氏 ◇総合討論、今後の進め方等: 座長 ◇交流会(ライトパーティー) |