top of page

Aichi Science and Technology Foundation

​新着情報詳細

MOT研修2022「実践コース」を開催しました!










 新規事業・スタートアップの成功のためには、潜在・初期マーケティングが非常に重要です。新事業や新製品の開発テーマの選定にあたっては、技術者のマーケット対応能力によって成否が左右され、技術者自身が未来製品に対する具体的な顧客ニーズ(ベネフィット)をいかに技術仕様として詰めていけるかが、事業化につながる最大のポイントとなってきます。本研修では、近年体系化が可能となったMOTマーケティングを中心に紹介し、座学に加え、自らが抱えている課題(テーマ)をもとに演習を行うとともに、グループ討議を踏まえることで、今までとは異なる視点から課題解決に向けての糸口を学びました。


<開催日> 2022年9月13日(火)、14日(水)

<会場>  ウインクあいち15階 科学技術交流財団 研究交流センター

<講師>  株式会社テクノ・インテグレーション代表取締役 出川通氏

<内容>

  Ⅰ はじめに:マーケティングのためのMOT基礎知識

  Ⅱ 実践MOTマーケティング① <マーケットの区分けとしてのライフサイクルとキャズム超え>

   【演習&グループ議論・発表① キャズム理論】

  Ⅲ 実践MOTマーケティング② <顧客と対話して隠れたニーズを探りベネフィット展開へ>

   【演習&グループ議論・発表② ベネフィット理論】

  Ⅳ 実践MOTマーケティング③ <見えないマーケットの推定と定量化でのフェルミ推定の活用>

   【演習&グループ議論・発表③ フェルミ推定】

  Ⅴ おわりに:研究開発・新事業のためのMOTマーケティング

   【総合討議】

<参加者数> 9名

<主催> 技術経営(MOT)研修実行委員会(公益財団法人科学技術交流財団、公益財団法人名古屋産業科

     学研究所、公益財団法人名古屋産業振興公社)


○参加者の声

 ・講義だけでなく、演習を交えて、MOTマーケティングについて総合的・体系的に学ぶことができた。

 ・実践的な内容・具体的な内容が多く、職場に戻って活用できそう。

 ・他の参加者の事例や考え、講師の解説を聞きながら取り組むことができてよかった。

 ・演習での講師からのコメントが的確だった。ベネフィットを見出せなければ事業化を見直す必要があり、  

  自社の置かれた状況を考えるよいきっかけとなった。


※ 参加者募集の詳細は、パンフレットをご覧ください。

MOT研修2022参加者募集パンフレット
.pdf
Download PDF • 1.51MB


bottom of page