令和4年度成長型中小企業等研究開発支援事業に採択されました!
令和4年度成長型中小企業等研究開発支援事業(通称「Go-Tech事業」)について、当財団が事業管理機関となり、経済産業省に提案していたところ、6月27日(月)、同省より採択通知がありました。 ■研究開発計画名 サブナノ秒レーザを用いた難切削鋼の切削性向上を図るレーザ援用切削...
Go-Tech研究開発支援
国の成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)に採択された場合、当財団が事業管理機関となり、研究開発計画の運営管理、共同研究体構成員相互の調整、研究開発成果の普及啓発など、国との総合的な連絡窓口を担います。
経済産業大臣が定める「特定ものづくり基盤技術高度化指針」に記載された、精密加工、立体造形、表面処理等、特定ものづくり基盤技術(12技術)等の向上につながる研究開発から販路開拓までの取り組みを支援する事業です。
事業の詳細については、こちら(サポイン・マッチナビHP)をご覧ください。
クリックで拡大表示
成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)に採択されるためには、事業管理機関が必要です。企業自身等が事業管理機関を兼ねることも可能ですが、公的事業のため、一般的な事業管理と異なる部分があります。当財団は、Go-Tech事業の前身のサポイン事業から事業管理機関として、多数のプロジェクト管理を行ってきました。Go-Tech事業の事業管理機関をお探しの際はご相談ください。
(公財)科学技術交流財団 業務部中小企業課
住所:〒470-0356 豊田市八草町秋合1267番1
TEL:0561-76-8326
E-mail:chusyo[at]astf.or.jp
※スパム対策のため、@を[at]に変更してあります。