top of page

Aichi Science and Technology Foundation

​事業内容

研究会

特定の研究領域や技術分野に関心のある研究者・技術者が集まりグループを結成し、研究最前線の情報の収集や研究内容について議論する研究会の運営をサポートしています。研究会は、社会や産業に役立つ科学技術に関するテーマが前提ですが、具体的な製品や実用化の方法には囚われず、それぞれ自由に議論し、独創的なアイデアや研究のヒントを見つけることを目的に活動しています。科学技術を応用した新製品の開発や新技術の実用化には、技術開発の基盤となるシーズ(基礎的な研究成果)を出来る限りたくさん幅広く用意しておくことが重要で、豊富な独創的シーズの蓄積が地域のものづくり力の強化/充実に繋がります。このような理由で下記のとおり様々なテーマの研究会が活動しており、現在、25テーマの研究会をサポートしています。 

 

また、多くの研究会には当財団の科学技術コーディネータが参加しており、企業が進めようとする技術開発に適したシーズを見つけ出し、産学共同研究プロジェクトに発展するようお手伝いしています。

並んだ本

研究会の活動期間は2年間です。毎年度、約半数を公募により新しいテーマの研究会に入れ替わりますので、基盤シーズ(技術テーマ)をお持ちの方は、ぜひ研究会へ応募してください。また、一部の研究会ではメンバーを公募しているテーマもありますので、下記研究会最新情報の「...採択テーマが決まりました」にある専用フォームへ入力いただければ、事務局より参画の可否をお知らせします。

 
研究会共通内容
  1. 活動期間は2年間(年3~4回程度開催)です。

  2. 最先端の研究を行なう外部講師を適宜招聘できます。

  3. 事務局は開催事務および経費の負担を、座長は研究会の企画・講師依頼・運営を担当します。

  4. メンバーは30名程度を上限とし、会費は無料です。

  5. 開催場所は、原則愛知県内(ただし、オンライン開催も可)です。

研究会最新情報
​お問い合わせ

公益財団法人科学技術交流財団 業務部 研究会担当
電話:0561-76-8325
E-mail:kenkyu[at]astf.or.jp
※スパム対策のため、@を[at]に変更してあります。

bottom of page