知の拠点あいち重点研究プロジェクトV期「LSP国際シンポジウム(LSP International Symposium)」の参加者を募集します
- takuya-mizuno
- 10月15日
- 読了時間: 4分
愛知県と公益財団法人科学技術交流財団では、大学などの研究成果を活用したオープンイノベーションにより、県内産業が直面する技術課題の解決を目指す共同研究プロジェクト「知の拠点あいち重点研究プロジェクトV期」を、本年6月にスタートしました。
この度、本プロジェクトに採択された「3D構造物の自動レーザーピーニング技術の開発と応用展開」(研究代表:公益財団法人名古屋産業科学研究所 佐野雄二研究員)について、本技術の概要と今後の計画を御紹介する国際シンポジウムを開催します。
シンポジウムでは、LSP(laser shock peening)技術の現状と将来展望に焦点を当て、世界の第一線で活躍する研究者・技術者による講演と討論をはじめ、技術セッション、小型LSPシステムのデモンストレーション、交流会及びあいちシンクロトロン光センターの見学を予定しています。 国際的に著名な研究者・技術者による発表と議論を通じ、LSP技術の発展に向けた最新の知見と将来展望を提供します。多くの皆様の御参加をお待ちしています。
1 日時
2025年11月20日(木曜日)
午後0時30分から午後6時30分まで(受付開始:正午より)
2 場所
あいち産業科学技術総合センター 1階 講習会室
豊田市八草町秋合1267-1(知の拠点あいち内)
電話:0561-76-8370 (公益財団法人科学技術交流財団)
3 内容
※当日の言語は英語のみとなります。
4 対象者
レーザーピーニング技術に御関心のある技術者、研究者、学生の皆様をはじめ、幅広い方々に御参加いただけます。
5 定員
50名(申込先着順)
6 参加費
無料
7 申込方法
以下のURLからWebページにアクセスし、「国際シンポジウム参加申込みフォーム」の申込フォームに御記入ください。
申込後に確認メールを送信します。
8 申込期限
2025年11月17日(月曜日)
申込期限前でも定員になり次第締め切ります。
9 共催
愛知県、公益財団法人科学技術交流財団、公益財団法人名古屋産業科学研究所
10 問合せ先
・国際シンポジウム全般に関すること
公益財団法人科学技術交流財団 知の拠点重点研究プロジェクト統括部
担当 中川、内田、新庄
TEL 0561ー76-8370
・講演内容に関すること
公益財団法人名古屋産業科学研究所 中部TLO
担当 藤川
TEL 052-783-3580
