9月20日科学技術交流財団の適格請求書発行事業者登録番号について 2023年10月1日以降に開始される「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」に関して、公益財団法人科学技術交流財団は適格請求書発行事業者の登録が完了しておりますのでお知らせいたします。登録番号:T5180305007882 なお、「国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト」からもご確認いただけます。公益財団法人科学技術交流財団の情報|国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト (nta.go.jp)
2023年10月1日以降に開始される「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」に関して、公益財団法人科学技術交流財団は適格請求書発行事業者の登録が完了しておりますのでお知らせいたします。登録番号:T5180305007882 なお、「国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト」からもご確認いただけます。公益財団法人科学技術交流財団の情報|国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト (nta.go.jp)
令和5年度「研究会プラス」の募集を開始します研究会プラスは、科学技術交流財団が実施する研究会活動をさらに活発にさせ、次のステップ(競争的資金獲得等)に繋げることを目的として実施します。 応募資格 ①研究会として採択され、現に活動中の座長であること ②同一年複数応募は不可 活動期間 採択日から令和6年2月29日(木)まで ※発注から納品・検収まで、この期間内に済ませること 予算額 1研究会あたり(上限)30万円以内 採択予定件数 5件程度 募
科学技術交流財団では派遣職員を募集(1名)しています。1 業務内容、派遣職員に求める資格、技能等 仕様書(派遣仕様書.pdf)のとおり 2 応募資格 愛知県内に本社・支社を置く人材派遣会社 3 予算上限 1時間 2,200円(交通費込み、税抜き) 4 応募方法 以下の(1)、(2)の手順によりご応募ください。 (1)参加表明書(任意様式又は電子メール本文)の提出 本公募の参加意向を確認するため、「任意様式」または「メール本文」に以下の内容を記載し、提