top of page

Aichi Science and Technology Foundation
ニュース一覧
検索

【募集は終了しました】令和6年度新設研究会のテーマを募集します
事業目的 科学技術交流財団では、研究交流から共同研究に発展し、将来的には実用化・事業化につながる一連のパスの支援を行っています。本研究会事業は、このファーストステージ(研究交流)と位置付け、これを具体化するため、企業、大学、公的研究機関等の研究者、技術者等をメンバーとした研...
2024年4月15日

科学技術交流ニュース 2024年春季号 を発行しました。
Vol.29 No.3 2024年 春季号 発見!地域の小さな巨人企業/鍋屋バイテック株式会社/グローバル・ニッチ市場で時代に先駆ける価値を創造する あいちシンクロトロン光センター/ - 小角X線散乱・広角X線回析ビームラインBL8S3の高速化...
2024年3月27日

【募集は終了しました】令和6年度「産学協創チャレンジ研究開発(企業ニーズ型)」の課題を募集します。(4月8日から受付)
募集する課題 県内の中堅・中小企業が、自社の課題解決や製品化を図るため、大学等の研究シーズを活用できるか見極めるための第一歩となる研究開発課題であり、企業が申請する課題。 応募資格 以下の条件をすべて満たすこと ①主たる研究開発実施場所を愛知県内に有する中堅企業または中小企...
2024年3月25日

【募集は終了しました】令和6年度「産学協創チャレンジ研究開発(大学シーズ型)」の課題を募集します。(4月8日から受付)
募集する課題 県内の大学等が、中堅・中小企業の要望に対応し研究シーズをより実用化へ近づけるための研究開発課題であり、大学等が申請する課題。 応募資格 以下の条件をすべて満たすこと ①主たる研究開発実施場所を愛知県内に有する大学等であること。...
2024年3月2日
公益財団法人科学技術交流財団ネットワーク運用保守業務の委託先を公募します。
公益財団法人科学技術交流財団が保有するネットワークシステムについて、現在運用中の機器及び運用システムを更新するとともに、現在より安定性・柔軟性・セキュリティを高めることで、財団運営に資するネットワークシステムとするため、別添のとおり委託先を公募しますので、応募いただきますよ...
2024年2月26日

「知の拠点あいち重点研究プロジェクトⅣ期」公開セミナーの参加者を募集します ~ 三つのプロジェクトの進捗状況を報告 ~
愛知県及び公益財団法人科学技術交流財団では、2022年8月から実施している「知の拠点あいち重点研究プロジェクトⅣ期※1」の進捗状況を報告するため、2024年3月6日(水)から3月8日(金)までの3日間、「知の拠点あいち重点研究プロジェクトⅣ期」公開セミナーをオンライン併用で...
2024年2月20日
【募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。】令和6年度産学協創チャレンジ研究開発事業(共同研究型)研究開発課題を募集します。(事業名が変わりました。旧事業名:共同研究推進事業)
概要 (1)目的 地域の中堅・中小企業のニーズを具現化するため、愛知県内の大学・企業等の研究シーズ活用により 革新的な製品・製造技術を開発、実用化・事業化することを目的とした、愛知県内の中堅・中小企業と 大学等の「共同研究体」の実施する研究開発課題に対し、研究委託します。...
2024年1月25日

【終了しました】愛知県つながる工場テストベッド「第2回IoTシステム構築研修会」の参加者を募集します!
「第2回IoTシステム構築研修会」の参加者募集!
2024年1月19日
bottom of page